私は今河織物「木屋太」の袋帯の大ファンで、デザインの可愛さもさることながら、風通織の触感が私にはすごく締めやすく、木屋太のおかげで袋帯が締められるようになったし、名古屋帯より袋帯のほうが好きになりました。私は芯を抜いて二重太鼓に締めています。

以前から木屋太の帯をコツコツ集めておりましたが。

現在は、どうなっているのか数えてみましたらば。

FullSizeRender

おお、20本に到達しておりましたわ。でも赤系、茶系、黄土系、グレー系に偏ってるような。

と思いきや、まだありました(笑)欲しかったグリーン系、青系も手に入れることができたし、新作のふくれ織(中央)もゲットできました。

FullSizeRender

合計23枚で、マジでこれにて打ち止めにしたいと願っています。コレクターじゃなく、ユーザーとして23枚の木屋太の帯をどんどん使っていかなきゃ!

帯結びが上達したのではないかと錯覚するぐらい締めやすいのです。洒落袋帯を探している方に最初の一枚は、間違いのない木屋太の袋帯をおすすめします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村