2月15日にホテルオークラ京都で開催された、きもの文化検定パーティーに行ってきました。1級合格者は表彰式のリハーサルがあるので午前中に集合でした。リハが終わったあとロビーに出たら、私が検定を受けるきっかけを導いてくださった朝香沙都子さんとmidoriさんがいらっしゃって、お写真を撮っていただきました。感無量でした!

IMG_1002

正午に開宴。1級合格者がパーティー会場に入場しました。

IMG_1072

表彰式。全日本きもの振興会の会長様から表彰状を授与していただきました。

IMG_1074

この日、私が合格者を代表してスピーチをさせていただきました。5分ほどのスピーチでしたが、最初から感極まって声がふるえてしまい泣きそうになり、危なかった(笑)最後まで緊張してましたが、なんとか終えることができてホッとしました。

IMG_1075

続いて委員の方々と1級合格者の記念撮影。

IMG_1035

(やれやれ終わった終わった)スピーチの大役を終えて、この顔。ひどい(笑)

IMG_0971

でもコシノジュンコ先生から「あなたスピーチ良かったわよ。素晴らしかった。おめでとう」と身に余るお言葉を賜り、本当に嬉しく幸せでした!

IMG_0980

この日スピーチで緊張していてすっかり平常心を見失っていたので、いつものようにパーティー全体の写真を撮ったり、自撮り棒を取り出して記念写真を撮りまくったりすることがなく、自分で撮った写真が無いのです。皆さまにいただいたお写真ばかり。ありがとうございました。

お料理をいただく頃には緊張も解けましたが、もはやパーティーの流れを仔細にレポするパワーが枯渇。エミー賞授賞のアメリカのドラマ『SHOGUN  将軍』に出演&所作指導で一年間カナダでお仕事なさっていた俳優こばやしあきこさんの特別講演に感服。もう一度聴きたいです。たいへん感銘を受けました。

IMG_1019

パーティーが終わったあとも、素敵な方々とティールームで二次会をご一緒することができて、まるで夢のようでした。人生最良の日となりました!

IMG_1122

6年間、ほぼ毎日勉強していた甲斐があったというもの。最初に5級からチャレンジしたとき(難関の1級に合格したら、いったいどんな景色が見えるんだろう?)と想像もつきませんでしたが、まさに今見ることが叶いました。

「きもの文化検定1級とったら何のメリットがあるの?」「たいした意味ないんじゃない?」と疑問に思う方もいらっしゃると存じますが、とんでもない!人生全般が、良いほうに流れが変わりますよ。少なくとも私は変わりました。迷ってらっしゃる方は、ぜひともチャレンジしていただきたいと思います。


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村