芝蘭堂さんから「第38回 着物しるべの会」のお知らせです。今回も興味深い学びになりそうです。おなじみ下村ねん糸の下村輝社長、原清華先生、そして本場結城紬のデザイナーさんがゲストにお越しになります。
第38回 着物しるべの会
『繭から反物になる迄のパターン/糸のとり方により変わる生地』
2025年2月16日(日) 13時〜15時
参加費2,000円(当日受付にて精算)
【場所】 salon de 喜〜KIKI〜(芝蘭堂)
大阪府泉佐野市本町4-7
(南海本線泉佐野駅から徒歩5分)
【電話】080-1444-9028
予約不要でどなたでも参加していただけます。初めての方もぜひお越しください。
話は変わりますが、以前からInstagramのアカウントを「読む専用」として持っていて記事はまったく更新はしてなかったのですが、このたび背中を押していただき、Instagramに少し記事をアップしました。
新しいことを覚えるのに、やたら時間がかかるお年頃になってきましたが、ストレスにならない程度に気楽にやってみます。初心者ゆえ失礼があるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
第38回 着物しるべの会
『繭から反物になる迄のパターン/糸のとり方により変わる生地』
2025年2月16日(日) 13時〜15時
参加費2,000円(当日受付にて精算)
【場所】 salon de 喜〜KIKI〜(芝蘭堂)
大阪府泉佐野市本町4-7
(南海本線泉佐野駅から徒歩5分)
【電話】080-1444-9028
予約不要でどなたでも参加していただけます。初めての方もぜひお越しください。
話は変わりますが、以前からInstagramのアカウントを「読む専用」として持っていて記事はまったく更新はしてなかったのですが、このたび背中を押していただき、Instagramに少し記事をアップしました。
まだまだ不慣れで、Instagramのルールとかやり方とかあまり良くわからないのですが、このブログのなかからインスタ向きの記事をチョイスして、時々シェアしようと考えています。
新しいことを覚えるのに、やたら時間がかかるお年頃になってきましたが、ストレスにならない程度に気楽にやってみます。初心者ゆえ失礼があるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。