先日、おかんさんに大阪ミナミでデートしていただきました♡

FullSizeRender

食事してお茶するのがメインでしたが、せっかくだから、おかんさんが得意の「いか焼き」を私も自宅で作りたいので、道具屋筋商店街の買い物にも付き合っていただきました。いか焼き専用の鉄板を買うためです。


IMG_8853

大阪で「いか焼き」というのは、いかの姿焼きではなく、阪神百貨店名物として有名な粉ものスナックを指します。弾力があってあっさりしていて、私はお好み焼きより好きです。そんな百貨店で行列ができる名物を、おかんさんはご自宅でパパッと作ってしまうのがスゴイのです。

IMG_8852

おかんさん御用達、勝手知ったる道具屋筋商店街を、足取り軽く、すいすい歩いていかれます。後ろ姿も美しい。

FullSizeRender

セルフヘアセットも着付けも帯結びも完璧ですね〜!ハレの日だけでなく、このような日常のお出かけにも着物を着られるので、どんどん着姿が磨かれていかれるのでしょうね。

FullSizeRender

おかんさんは帯を「前結び」で締めてらっしゃるので、お太鼓の大きさも形も柄出しもいつもバッチリ綺麗にキマッておられます。私もこのたびの鎖骨骨折をきっかけに、和装を復活したら前結びに変えていこうと思っています。

以前、おかんさんの達者な前結びを私が動画に撮影したものを、文字商店さんがYouTubeに載せてくださいました。さっそく備忘録として私のブログにリンクさせていただきました。(おかんさん、文字さん、ご協力ありがとうございます)


尺の関係で(5分以内に収めないといけなくて)最後が少し切れてしまってますが、本当にわかりやすい前結びの動画です!ぜひご覧ください!

私も前結びマスターできるよう頑張るぞー!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村