先日の着物しるべの会で、なぜか壁にぶら下がっていた一本の夏帯。そう、前回の催しの時に展示されていた蔵出しの帯の一本ですが、どうやらこれだけ嫁入り先が見つからなかったようですね。
うーん、なんだかこの帯が私に向かって「連れてかえってよ〜!」と言っているような気がしてならない。何度も目が合うんです(笑)この色使いと柄、確かに私の好きなタイプ♡
ちなみに、後ろ姿おかんさんが締めてらっしゃる帯も私のタイプです♡
はい、この帯は私こそが締めるべき帯、私なら着こなせると自分に都合よく勝手に解釈(笑)横河先生にお願いして分けていただきました。
羅というより粗紗でしょうか。透け感たっぷり軽くて薄く、芯が入ってない八寸帯なので、夏帯のなかでも最も涼しいタイプだと思います。
いやぁ〜夏はやっぱり少しでも帯回りを涼しくしたいですよね。
帯回りといえば、実は今年初めて肌襦袢に「あしべ織汗とり」を用いているのですが、自分に合ってるみたいですごく気に入っています。私はLサイズにしましたが、かなり身幅が広いので、前の紐をはずして打ち合わせをタイトにして着ています。
気に入っている理由は、胸から腹にかけて「燈芯」が入っているので、
①汗をたっぷり吸って帯と着物を汗からしっかり守ってくれる
②和装ブラが不要なので両肩と胸元が軽い
③これを使ってからお腹に汗疹が出なくなった
④タオル補正がいらない
⑤洗濯も簡単、アイロン不要
と、私にとっては良いこと尽くしでした。最初こちらが届いた時に(え〜、なんかダサいけど大丈夫かしら?)と半信半疑でしたが、今はすごく気に入っています。
しいていえば、背中の首まわり(繰越)がもう少し大きく開いていたら良いのに、と思います。衣紋を多めに抜くと、肌襦袢が見えてしまうのが惜しいです。自分で改造するしかないのかな。
うーん、なんだかこの帯が私に向かって「連れてかえってよ〜!」と言っているような気がしてならない。何度も目が合うんです(笑)この色使いと柄、確かに私の好きなタイプ♡
ちなみに、後ろ姿おかんさんが締めてらっしゃる帯も私のタイプです♡
はい、この帯は私こそが締めるべき帯、私なら着こなせると自分に都合よく勝手に解釈(笑)横河先生にお願いして分けていただきました。
羅というより粗紗でしょうか。透け感たっぷり軽くて薄く、芯が入ってない八寸帯なので、夏帯のなかでも最も涼しいタイプだと思います。
いやぁ〜夏はやっぱり少しでも帯回りを涼しくしたいですよね。
帯回りといえば、実は今年初めて肌襦袢に「あしべ織汗とり」を用いているのですが、自分に合ってるみたいですごく気に入っています。私はLサイズにしましたが、かなり身幅が広いので、前の紐をはずして打ち合わせをタイトにして着ています。
気に入っている理由は、胸から腹にかけて「燈芯」が入っているので、
①汗をたっぷり吸って帯と着物を汗からしっかり守ってくれる
②和装ブラが不要なので両肩と胸元が軽い
③これを使ってからお腹に汗疹が出なくなった
④タオル補正がいらない
⑤洗濯も簡単、アイロン不要
と、私にとっては良いこと尽くしでした。最初こちらが届いた時に(え〜、なんかダサいけど大丈夫かしら?)と半信半疑でしたが、今はすごく気に入っています。
しいていえば、背中の首まわり(繰越)がもう少し大きく開いていたら良いのに、と思います。衣紋を多めに抜くと、肌襦袢が見えてしまうのが惜しいです。自分で改造するしかないのかな。