先日、着物しるべの会で総勢41名、大阪府池田市にある大島紬美術館に行ってきました。

大島紬の気の遠くなる手仕事を目の当たりにして、衝撃を受ける。大阪で大島紬は求めやすく親近感があり、それだけに他所の珍しい紬に目移りしていたのですが、今回、改めて大島紬の素晴らしさ、魅力を再確認しました。

お食事も素晴らしい!奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」です。現地の食材をご飯に載せて薬膳スープをかけて頂きましたが、美味しかったです。

今回、参加くださった方が、率直なご感想をブログに綴られています。ありがとうございました!
「ママンの桐の箪笥のカビだらけの着物」さんのブログです。

秋ぐらいに着物しるべの会で、大島紬についての座学の勉強会も予定されているようです。とても楽しみです。



田中一村展や数々の大島紬のお着物を見せていただき楽しかったことと、なんといっても奄美大島から来られたベテラン職人さんによる、締め機で絣筵を織る実演を拝見できたことが、インパクト大きかったです。
大島紬の気の遠くなる手仕事を目の当たりにして、衝撃を受ける。大阪で大島紬は求めやすく親近感があり、それだけに他所の珍しい紬に目移りしていたのですが、今回、改めて大島紬の素晴らしさ、魅力を再確認しました。

お食事も素晴らしい!奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」です。現地の食材をご飯に載せて薬膳スープをかけて頂きましたが、美味しかったです。

今回、参加くださった方が、率直なご感想をブログに綴られています。ありがとうございました!
「ママンの桐の箪笥のカビだらけの着物」さんのブログです。
私自身も今回大島紬美術館に伺い、もっと大島紬のことを詳しく知りたいと思いました。

秋ぐらいに着物しるべの会で、大島紬についての座学の勉強会も予定されているようです。とても楽しみです。


