芝蘭堂さんの着物しるべの会、次回6月は『大島紬美術館』を訪問することになりました。初めての方、どなたでも参加していただけますので、お気軽にお申し込みください!



第29回着物しるべの会『大島紬美術館』(大阪府池田市)訪問


【日時】2024年6月4日(火)
    午前11時スタート

【場所】大島紬美術館
     (大阪府池田市畑5丁目7-8)

【集合】阪急宝塚線池田駅改札口 10時30分

☆池田駅〜美術館までタクシーで10分です。
☆自家用車の方は現地に駐車場があります。

【参加費】1,650円(昼食代)

【お申し込み】参加ご希望の方は下記の電話より、お申し込みください。(直接現地入りする方はその旨お知らせください)080-1444-9028

☆参加費はお釣りないようご用意くださると助かります。
☆タクシー代は乗り合わせて各車で精算ください。
☆今回は着物しるべの会の会費は徴収しません。

田中一村展などの他、大島紬の締め機や絣筵など、本場大島紬の製作過程がよく理解できると存じます。また今回特別に「筵機」(むしろばた)も公開されます。いつもは見られないのでぜひお運びください。

実は私も、おかんさんと一緒に数年前に大島紬美術館に伺ったことがあります。その時のブログです⬇︎

まさか大阪に、このように本格的な大島紬に特化した施設があったとは知らなくて驚きましたが、とても楽しく有意義に過ごしました!



にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村