美しいキモノ2021年冬号を読んでおりますと、最近の着物トレンド分析として「今季の展示会で目についたのは濃地で、特に濃い緑とこげ茶の人気が再び戻ってきた」とのことです。ここ数年不動の人気だった淡い綺麗な寒色系も根強い人気があるそうですが、個人的に昔から大好きだけど少数派だった濃い緑とこげ茶が今、注目されているなんて、へぇーって驚いております。
あと白とかアイボリーとか、ごく淡いベージュの地色も今季よく見かけるらしく、特に白い着物はかつての夜のイメージ(白い着物って昭和時代はホステスさんが着るイメージがあったの? 私は知りませんでした)から、現代は帯も白っぽくしてワントーンコーデにするのがトレンドみたいです。(これはきっとオールホワイトコーデのトップブロガーさんの影響力だと私は思います)
最近の「美しいキモノ」は攻めていて面白いですね。保守的、コンサバ、正統派の着物雑誌だと思っていたけど、いやいやそれだけじゃなかった。作り手の最先端の動向が載っているので、半歩先のモードを読む勉強になるし、楽しいです。
町田啓太さんを起用した冬号増刊も楽しみですね。これを機に、若い男性がもっと着物を着てくれたら嬉しいなぁ。
そして気になる雑誌がもうひとつ。キモノアンの最新号がなんと「民藝」の特集を組んでいるようなのです。
アバンギャルドな和洋ミックスの方々が、民藝のアイテムをどのように用いてスタイリングされるのか興味津々です。
着物が楽しい季節の到来と共に、雑誌も充実。ワクワクしています。
あと白とかアイボリーとか、ごく淡いベージュの地色も今季よく見かけるらしく、特に白い着物はかつての夜のイメージ(白い着物って昭和時代はホステスさんが着るイメージがあったの? 私は知りませんでした)から、現代は帯も白っぽくしてワントーンコーデにするのがトレンドみたいです。(これはきっとオールホワイトコーデのトップブロガーさんの影響力だと私は思います)
最近の「美しいキモノ」は攻めていて面白いですね。保守的、コンサバ、正統派の着物雑誌だと思っていたけど、いやいやそれだけじゃなかった。作り手の最先端の動向が載っているので、半歩先のモードを読む勉強になるし、楽しいです。
町田啓太さんを起用した冬号増刊も楽しみですね。これを機に、若い男性がもっと着物を着てくれたら嬉しいなぁ。
そして気になる雑誌がもうひとつ。キモノアンの最新号がなんと「民藝」の特集を組んでいるようなのです。
アバンギャルドな和洋ミックスの方々が、民藝のアイテムをどのように用いてスタイリングされるのか興味津々です。
着物が楽しい季節の到来と共に、雑誌も充実。ワクワクしています。