2024年02月

大阪に草紫堂さんがやって来た!

盛岡の草紫堂さんが大阪のデパート催事に出店されることを佐藤チアキ先生の記事で教えていただきました。これは絶対に行かねば!

さっそくフラワーショウのお三人(おかんさん、マダムS、マダムY)と行ってきました。あべのハルカス近鉄ウイング館9階で開催中の「東北六県味と技めぐり」(3月5日まで)です。

FullSizeRender

開店10時に突撃!最初に目指すは、もちろん紫根染め、茜染めの草紫堂さんです。

IMG_3925

着尺や帯の素晴らしい反物がわんさか。小物もたくさん。本当に素敵。いっぱい見せていただきありがとうございました。マダムSは野々花染工房さんの紫根染め小紋をお召しになっていて、草紫堂さんが「うちのではないですね」と一目でおっしゃったので(すぐにわかるんや)と驚きました。全然違うらしいです。

FullSizeRender

草紫堂さんの近くには羽越しな布のお店があったり♡

FullSizeRender

山葡萄のカゴのお店もあったり♡

FullSizeRender

他にも素敵な工芸のお店や、東北地方の美味しそうなお菓子や名産品が並んでいて、普段大阪では買えないものばかりで、めちゃくちゃ楽しい催事でした。

私は念願の紫根染めの鼻緒を購入しました。いつか烏表の草履にすげたいと思います。

FullSizeRender

午後からはマダムYと私は芝蘭堂さんのお茶会へ、おかんさんとマダムSはカレンブロッソ本店へ向かうため、天王寺駅の喫茶店でサクッとランチして、解散しました。

IMG_3926

デハデハ🤗

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村

振り幅が大きい着物の世界

とある日曜日のコーデです。久米島紬にピンクの八寸帯、小紋から仕立て替えした長羽織で午前中は教会の礼拝へ。この日は夜まで予定が詰まっていて歩き回ることがわかっていたので、紫の色足袋にしました。

IMG_3625

午後からは難波でランチ。友人と分かれた後は夕方の約束まで時間が空いたので、久しぶりに一人であてもなく、高島屋をぶらぶら歩いてました。

すると目の前にあの「上品會」(じょうぼんかい)の看板が! わぁ〜すごい😍と遠巻きに眺めておりましたら、受付の方が出てきて「良かったらお入りになってご覧くださいませ」と勧めてくださいました。招待状も無いのに入れてくださるなんて、着物を着ていて良かったなぁ〜としみじみ思いましたよ。

FullSizeRender

桁違いの逸品揃いで、私には雲の上の世界で本当に素晴らしかったです。中はガラガラに空いているかと思いきやなんの! お嬢様の振り袖を選びに来られたご家族、奥様の訪問着を選んでいるご夫婦と、5~6組ぐらい商談していて大盛況でした。

絢爛豪華な染めのお着物や袋帯も眼福でしたが、圧巻は最後の本場結城紬のコーナーでした。たくさんの地機織の本場結城紬の反物が並んでいて、絵羽もあるし、絣もあるし、縞も無地も縮も夏物も、、、こんなに一挙に結城紬を見る機会はそうそう無いので魂が震えてしまいました。


もちろん私が購入できるはずもなく、丁重にお礼を申し上げて失礼しました。でもすごく良い品を見て「すごく良い理由」「お値段が張る根拠」が解るようになった自分を褒めてやりたいと思いましたね。きもの文化検定の勉強をしてきた賜物です。

まだまだ時間があったので高島屋を出て、日本橋方面へ。こちらはグーンと庶民的。戦後、闇市があった商店街に有名なリユース着物ショップ「大福屋」「きもの屋」さんがあり、久しぶりにのぞいてみました。

FullSizeRender

こちらは宝探し気分で気軽に買えるので、おもしろい! きもの屋さんで入荷したばかりの絞りの羽織を750円でゲットしました。安くて良いものが一瞬でわかるのも、検定の勉強してきた賜物かな(笑)

FullSizeRender

試着はしていません。どう見ても私の巨大な羽織サイズに仕立て直すのは無理なので、洋服の上からそのまま羽織ってもいいし、文字さんに「おでんち」にしてもらおうかしらん。750円で夢は膨らみます。

上品會と750円の羽織。あー、楽しかった。振り幅が大きい着物の世界、おもしろくて奥が深いです。


その後、天王寺に移動して「婦人会」のメンバーとアフターコロナ初の集まりを楽しんできました。

FullSizeRender

全員着物が好きなメンバーです。着物にまつわる爆笑話で4人で盛り上がり、久々に抱腹絶倒しました。着物を着る人なら、きっとわかってもらえるおもしろさ。ここに書けないのが残念です🤭

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村



令和5年度きもの文化検定パーティーへ

ウェスティン都ホテル京都で開催された「第18回きもの文化検定合格者表彰式並びに記念パーティー」に行ってきました。まずは裏千家の亭茶席にて薄茶を一服。

IMG_3813

ロビーにて憧れの皆さまと記念撮影。

IMG_3814

司会のこばやしあきこさんと。女優さんですが「きものん」の着付け動画でも有名です。YouTube動画が盛んになる前から発信されていて、手順と解説がとてもわかりやすいので、この方の動画で帯結びを覚えた方も多いと思います。私もその一人です。

FullSizeRender

開宴です。きもの文化検定のポスターにも登場されている狂言師の茂山千三郎さんの講演です。最後にジャンプしてくださいました。

FullSizeRender

今回私は「着物しるべの会」の芝蘭堂さんの先生方のテーブルにご一緒させていただきました。いつもご指導ありがとうございます!

FullSizeRender

美味しいお料理と会話を楽しみました。

FullSizeRender

途中で講師の先生が各テーブルを回って「きもの文化検定受けてもろてありがとうございます」と挨拶に(笑わせに?笑)来られます。

FullSizeRender

きもの文化検定審議会委員のコシノジュンコさんと。

FullSizeRender

同じテーブルでご一緒した方々です。

IMG_3819

4年前に首席で一級にストレート合格された「ローズ庵へようこそ♪」のmidoriさんと。匂い立つ美しさ。美しいだけでなく、精神もしなやかで強く、尊敬しています。

FullSizeRender

中央は文字商店さんの関東の顧客様で3年前に一級に見事合格された方!お隣は、いつも惚れ惚れする着姿の着物しるべの会のお仲間です。

IMG_3817

麗しい朝香沙都子さんと、お隣は着物しるべの会の目指せ一級!受検仲間です。今年もご一緒に頑張りましょう!

他にもお声を掛けてくださり、お写真ご一緒した皆さま、ありがとうございました。

IMG_3816

そして「美しいキモノ」元編集長さまからご指名を賜り、コーディネート紹介で壇上に上がりました。このような晴れがましいことは自分にとって最初で最後だと思いますので良い記念になりました。着物は伊那紬、帯は龍村平蔵のコプト(古代エジプトのキリスト教の文様)です。素敵な着物と帯を制作、お仕立て、販売してくださった方々に感謝です。

IMG_3771

最後に、検定有段者の皆さまの集合写真をあげておきます。皆さま本当に輝いて、いいお顔をされています。

FullSizeRender

有段者の方々を見ていると、着物の知識と、着姿や美的センスには相関性があるのではないかと思いました。

有段者、一級合格者だけでなく、二級も三級も四級も五級も、そしてこのパーティーに参加されなかった方もすべて、学ぶ姿勢を持つ人は美しいのだなぁ〜と感服しました。

私も美しくなれるよう明日から(今日じゃなく?笑)頑張って勉強しまーす!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村



きもの文化検定工房見学会へ

昨日は、きもの文化検定工房見学会でした。私は初めての参加ですので、集合時間1時間前を目指して家を出てきたのですが、阪急京都線が事故で止まってしまい、急遽途中下車してJR線に乗り換えたので到着がギリギリに。コンビニでおにぎりを買って西陣織会館のロビーで頬張っておりました。

見学会スタートです。まずは西陣織会館で空引機の見学です。こちらでアメブロのくまさんとお会いできて嬉しかったなぁ♡

IMG_3710

その後、三班に分かれて各所を見学させていただきました。わぁ〜やっぱりリアルな工程を見ると勉強になりますね。机上の学びだった私には何もかも新鮮にうつりました。

FullSizeRender

朝香沙都子さんと同じ班でしたのでお写真を撮っていただきました。変わらず聡明で爽やかなお人柄&おたく(笑)朝香さんさすが!とても素敵な帯屋捨松さんの八寸帯を締めてらっしゃいました。

この日は雨模様でしたので、皆さん濡らしてもOKな装いで参加されてました。私も羽織に仕立て直すため洗い張りに出す予定のピンク色無地にしました。

IMG_3701

夜は京都のオサレなお店で、講師の先生たちを囲んで懇親会でした。久しぶりにお酒を飲んで、よくしゃべりました。

IMG_3706

そして四条大宮のプリンスホテル系のカジュアルホテルに宿泊。翌朝は野菜中心のおばんざいモーニングをいただき、ほっこりしました。


FullSizeRender

着付けも終わったし、これから記念パーティーに行ってきます!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村



重たい着物は矯正ギプス

昨日はお茶のお稽古でした。二越ちりめんの松葉色の色無地に、木屋太のオレンジ色のしゃれ袋帯を合わせました。ちりめんの色無地は私と同じ大きな体格のお茶人様が着てらしたため、身丈たっぷり、身幅たっぷり、お袖も1尺4寸と長め。そのうえ八掛が表と共布の二越ちりめんで、用尺をふんだんに使って仕立てられています。家で着物を広げてハンガーにかけてると巨大なあまり、母が「ここ相撲部屋みたいね」と言ったぐらいです。

で何を伝えたいかと申しますと、この上等な色無地がめちゃくちゃ重いのなんのって💦 でも思うところあり、お茶のお稽古には、袷の間は毎回この着物で通そうと心に決めたのですよ。

軽い着物に慣れていた私にとって、用尺たっぷり重量どっしりの色無地の着付けは毎回手こずってばかり。裾がズルズル長すぎたり、逆に短かすぎたり、おはしょりが団子になったり、衿合わせがぷくぷく浮いたりと、、、一度もうまくいった試しが無いのです。

FullSizeRender

しかしながら毎回この重い着物と格闘しているうちにだんだん重さにも慣れてきて、後に久しぶりに結城紬を着たときあまりの軽さに(スカみたいや!ひゃーこれは着付けラクやわー!)と思ったのです。気がつけば、他の着物も以前よりサクサク着ることが出来るようになってました。

そうか! どっしり重たい色無地は、実は星飛雄馬の大リーグ矯正ギプスだったのか!(笑)

IMG_3689
そうそう、茶の湯も修練を重ねて会得する修行ですし、着物の着付けも私にとっては修行。この大リーグ矯正ギプスのような重たい着物で矯正して、私が苦手な着付けを乗り越えた時には、きっと茶の湯ももう少し上達しているはず!

これからも茶道と着付けの修行、途中でやめずにできる限り続けよう!

IMG_3687

鮮やかカラーの3人組です。着物でお稽古楽しんでまーす♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村
記事検索
ランキングに参加してます♪
ギャラリー
  • ブログお休みします&着物しるべの会予定
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2