まだ6月ではありますが、暑中お見舞い申し上げます。
明日6月30日は夏越の祓(なごしのはらい。半年の間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する神事)です。
「夏越の祓」という風習も、神社の「茅の輪くぐり」も、この日に「水無月」という京都の和菓子をいただくことも、すべて着物ブロガーさんの記事で知りました。着物を好きになると、芋づる式にいろいろなことを学ぶことが出来て、無知な自分にはとてもありがたいことです。
明日はこちらの簡単レシピで、水無月を作る予定です! 出来たら下に画像を貼りますね。
作りました。あとは冷やして三角にカットするだけ♫ 甘納豆ではなく、小豆の缶詰(砂糖入り)を使いました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日々の疲れといえば、今年4月から転職して新しい仕事に就いています。なんとか3か月経ちましたが、久しぶりにフルタイムで働いているので、疲れが溜まってダウンしないよう体調管理には気をつけています。なにせもう若くないので、、、。
しかしながらここ数日の暑さで、早くも夏バテしそう。何か栄養剤のようなものを飲んだほうがいいのかな?と考えていた時に、お友達から「すっぽん」のサプリを頂きました。最初は(効くのかな?)と思っていたのですが、今朝2粒飲んで仕事に行ったら、やる気が充ちてきて暑さも吹き飛んで一日中元気でした。
高価なので毎日は飲めませんが、ここぞという日や、疲れてヘトヘトな日に飲もうと思いました。
まさかこんなに効くとは思わなかったので、改めてパッケージをちゃんと読んでいたら、製造元が金沢の「織元すみや」と書いてあるので、(は⁈ すっぽんなのに織元?)と疑問に思いました。
さっそく「織元すみや」さんのことを調べてみたら、なんと本業は真田紐の大きな織元さんでした。日本の真田紐のシェア80パーセント以上を織ってらっしゃるようです。
明日6月30日は夏越の祓(なごしのはらい。半年の間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する神事)です。
「夏越の祓」という風習も、神社の「茅の輪くぐり」も、この日に「水無月」という京都の和菓子をいただくことも、すべて着物ブロガーさんの記事で知りました。着物を好きになると、芋づる式にいろいろなことを学ぶことが出来て、無知な自分にはとてもありがたいことです。
明日はこちらの簡単レシピで、水無月を作る予定です! 出来たら下に画像を貼りますね。
水無月を食べて、日々の疲れを癒やして、後半の半年も健やかに過ごせますように。
作りました。あとは冷やして三角にカットするだけ♫ 甘納豆ではなく、小豆の缶詰(砂糖入り)を使いました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日々の疲れといえば、今年4月から転職して新しい仕事に就いています。なんとか3か月経ちましたが、久しぶりにフルタイムで働いているので、疲れが溜まってダウンしないよう体調管理には気をつけています。なにせもう若くないので、、、。
しかしながらここ数日の暑さで、早くも夏バテしそう。何か栄養剤のようなものを飲んだほうがいいのかな?と考えていた時に、お友達から「すっぽん」のサプリを頂きました。最初は(効くのかな?)と思っていたのですが、今朝2粒飲んで仕事に行ったら、やる気が充ちてきて暑さも吹き飛んで一日中元気でした。
高価なので毎日は飲めませんが、ここぞという日や、疲れてヘトヘトな日に飲もうと思いました。
まさかこんなに効くとは思わなかったので、改めてパッケージをちゃんと読んでいたら、製造元が金沢の「織元すみや」と書いてあるので、(は⁈ すっぽんなのに織元?)と疑問に思いました。
さっそく「織元すみや」さんのことを調べてみたら、なんと本業は真田紐の大きな織元さんでした。日本の真田紐のシェア80パーセント以上を織ってらっしゃるようです。
実は私、以前から真田紐がすごく好きなのですが、ご縁が無くて一本も持ってないのです。これを機に、こちらで真田紐(正絹の四分紐)を頼んでみようと思っています。もちろん帯締めにしますよ。
すっぽんと真田紐。意外な組み合わせでしたが、新たな楽しみが出来ました。