2022年04月

着物は袷が良いと思う理由

今日で4月も終わり。転職してやっと1か月経ちました。身体が新しい仕事にまだ慣れてないせいでしょうか、今月はとてつもなく長く感じられました。しかも1か月目ラストの今日、体調管理をしくじり風邪をひいてしまいました。最後はボロボロでしたが、とにかく1か月乗り切りました。体調を整えて来月も頑張ろうと思います。

また、明日から5月ですので、転職にともない一時中断していた、きもの文化検定の勉強を再開する予定です。

そんな怒涛の1か月にもかかわらず着物沼から抜け出すことはできませんでした。オークションで肝心な本命の帯を落札できなかったのに、送料対策の着物だけ先に落としてしまうという梯子を外された気持ち(オークションあるある)の今日この頃(笑)

また袷の着物を増やしてしまいました。

FullSizeRender

着物初心者の時は、袷の着物ばかり増やしてしまった反動で、なるべく単衣を増やそうと躍起になってましたが。

個人的には、すべりが良くてシルエットがきれいで着心地が良い袷を再評価しています。長襦袢を本麻にして、袷の時期をできるだけ延ばせたらいいのにと思っていますが、そうなると袷と薄物に挟まれた正絹単衣の時期がますます短くなってしまいそうで、焦る。

ちなみに昔ながらの着物の衣替えルールは気にせず、洋服と同じように体感重視で選んでいます。最近は寒がりやです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村


着物を着ないと人生損した気分

先日うかがった樋口コレクション展の日は、あいにく朝から雨でしたが、着物を着ないという選択肢はありませんでした。(理由は着物を着ないと人生損した気分になるから 笑)

正絹着物を着て雨ゴートをはおろうかとも思ったのですが、最近つくづく自分自身のフットワークが鈍重になったことを痛感しています。雨の中、できるだけ身軽な装いのほうがあたふたしないだろうと思いまして、雨に濡れても平気な片貝木綿を着ていきました。(お写真撮影ありがとうございました)


IMG_0890
IMG_0892
IMG_0891

紺、グレー、クリーム色の大きなブロックチェックの着物はとても気に入っています。こちらも京都の文字商店さんで水通し〜お仕立てをお願いしました。大きなチェックが全身すべてつながっている絵羽模様なんですよ。カジュアルな木綿着物であっても、お仕立てがきちんとしているので自信を持って着ています。

FullSizeRender

帯は、端午の節句にちなんで、威毛(おどしげ)の九寸名古屋帯です。威毛文様の帯といえば龍村錦帯が有名ですね。めちゃくちゃ強そうで勇壮で美しく迫力満点、そしてお金持ちの方のアイコンでもあります。

それに対して私の威毛の帯は、弱っちぃ〜可愛いらしい「ぷち威毛」です。分相応で気に入っています。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村





堺の骨董市のお知らせ

職場にうっかりスマートフォンを忘れてきてしまいましたので、母のスマホから簡単更新します。

来たる5月3日(火曜日)に、堺市産業振興センター(通称じばしん)にて、堺楽市(骨董市)が開催されます。(下のポスターの曜日が間違っています。5月3日は火曜日です)


IMG_0798

前回と同様、5月も京都の骨董市で有名な着物店さんがたくさん出店なさるようです。お近くの方はぜひ!



私がたいへんお世話になっている堺の「古布 きもの佐藤」さんも出店されます。ぜひお立ち寄りください!(実店舗のお名刺も置いてらっしゃると思います)

 

私も行きたいなぁ。。。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ  

第1回-Salon de 喜 -kiki- 樋口コレクション 人間国宝展 Part 1に行ってきました

大阪府泉佐野市にオープンした古民家ギャラリーSalon de 喜 -kiki- で開催された樋口コレクション展を見に行ってまいりました。

今回は樋口コレクションのなかから人間国宝、重要無形文化財の作家さんの選りすぐりのお着物を拝見しました。まさに超一流の高名な作家さんのお着物が勢揃いで壮観でした。

IMG_0845

お名前はよく存じ上げていても、あまりにも雲上の存在のお着物ばかりで、もちろん実物の作品を見るのは初めて。もうね、夜中に知恵熱(笑)が出るんじゃないかと心配するぐらい、テンションが上がりました。本当に勉強になりました。このような貴重な展覧会を開いてくださり、感謝しかありません。

FullSizeRender

コレクションの持ち主の樋口冨貴子さんです。私利私欲が無い、強い着物愛にあふれた素晴らしいお人柄でした。

FullSizeRender

会場で樋口さんの御本も無事に購入できました。サインいただけばよかった。

FullSizeRender

今回、ご一緒してくださったのは、きもの文化検定同期のお友達(左)とマダムSさん。お着物が購入できる蔵の中で盛り上がるお二人。

IMG_0915

そして会場でお知り合いになれた、あゆみさん(右から2番目の方)です。私のブログでこちらの展示会のことを知り、はるばる神戸から駆けつけてくださったそうです。お会いできて嬉しいです!

IMG_0914

あゆみさんのInstagramです。


そして、こちらのギャラリーのオーナー様です。お召しのお着物!帯!すごい!

IMG_0888

毎年、検定一級にチャレンジして毎年合格なさっている尊敬するY子先生にもお目にかかることが出来ました。

IMG_0885

そして翌日には、KIMONO CLUBの私の着付けの先生も訪ねてくださり、樋口コレクションを堪能されました。本当に恵みの時間でした、と喜んでくださいました。

FullSizeRender

京都や大阪市内でなく、南大阪でこのような貴重な着物の展覧会が開催されることが稀有ですので、特に地元の着物好きは狂喜乱舞の大喜び!ぜひ次の機会にも参加したい!と皆さんおっしゃっています。

もちろん私もです!一夜あけた今も興奮冷めやらぬで、今夜も知恵熱が出そうです。ありがとうございました。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村


粋になるもならぬも本人次第

いつか黒留袖を仕立てたい、、、と願いつつ年月だけが流れてゆきますが、そんななか姪の結婚式の日取りが決まりました。なんと真夏のホテルウェディングらしいのです。私が着たい黒留袖は夏物じゃないので、姪の挙式参列には無理。さぁ何を着ていこう。

いろいろ考えた結果、手持ちの洗い張り済の正絹駒絽の付け下げ(訪問着)のうちの一枚を先に仕立て直してもらうことになり、京都の悉皆の文字商店さんにお願いしてきました。

FullSizeRender

CF79E691-556D-4DB3-B06F-A4C39A7381D2

六枚も候補があるのに、結婚式に相応しい格の高い柄の着物が無くて困りました。ですので一番おとなしい地色で選びました。左上のススキの穂と筏が描かれている淡いグレーの付け下げです。

これに夏用の貼り紋を五か所つけようかと思っているのですが、どうなんでしょうね。

FullSizeRender

文字さんとおかんさんと私とで、ワイワイ言いながらこの着物を選んだとき「結婚式にはちょっと柄行きが粋すぎるのでは?」という意見が出て、確かに私もそう思います。が、幸か不幸か、私が着たらまったく粋に見えないので大丈夫でしょう(笑)

さすがに結婚式に麻の長襦袢は着ていけないので、手持ちの絽の長襦袢反物も仕立てていただくことにしました。

IMG_0423

古い反物で全体的に黄変しているので、仕立て前に漂白をお願いしました。なんと2,500円で黄ばんだ反物を真っ白に漂白していただけるそうです。そんなに安くで新品の白生地によみがえるなんて知らなかった。驚きました!

絽の着物に、絽の長襦袢を着るのが、昔から憧れでした。仕上がりが楽しみです。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村
記事検索
ランキングに参加してます♪
ギャラリー
  • ブログお休みします&着物しるべの会予定
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2