先日、兵庫県の私自身の住まいに帰って用事をしてきたのですが、午前中に来てくれると待っていた宅配便の集荷が、午後になってしまうという。ぽっかり時間が空いたので(そうだ!着物も置いてるあのリサイクルショップに行ってみよう!)と思い、ルンルンしながらクルマを走らせました。
見るだけ、いろんな着物を見るのも勉強、、、と自分に言い聞かせつつ、前回その店に来た時に心惹かれたオレンジ色の雨ゴート(左)がまだ売れ残っていたので、連れて帰ってきました。
レジに持っていくと「ただ今、セール中ですので半額です」とおっしゃるので、「えっ!それならもう一枚買います」と色柄違いの赤(右)も購入しました。私の着付けの先生がお好きそうな深い赤でしたので。

どちらも薄手のすごく軽い繻子織で、丁寧な手縫仕立ての未使用品です。赤い雨ゴートなのになぜか昭和の風情が漂ってなくて、比較的新しいお品だと思います。サイズはフルレングス。
前回私が買うのを見送ったのは、身丈と裄が少しずつ足りなかったため。当時は何が何でもマイサイズにこだわって寸足らずが許せなかったけれど、還暦を超えて少しは寛容になってきたのか「ちょっとぐらい短くたってええやん!着てまえ!」の精神に自分自身が変わっていました。
さっそく着付けの先生に右側の雨ゴートをお渡ししたら「素敵じゃなぁい!」と喜んでくださったので良かった良かった。
「そういえばJガールさん、千總の雨ゴートはどうなったの?」と、しっかり先生は覚えてらっしゃった!
そうなんですよね〜、昨年発売された千總さんの雨ゴートが欲しくて欲しくて、先生に言ったら「私も欲しいわ!」とおっしゃったので、二人で購入しようと大いに盛り上がり、どうせ買うなら先生御用達の呉服屋さん経由で買いましょうということになったのです。が、結局その呉服屋さんが取り扱ってなくて、そのまま時が流れて雨ゴート熱がトーンダウン。
やっぱりお買い物って、タイミングと勢いが大事。縁のものだと思いました。
「Jガールさん、千總の雨ゴート本当に素敵だったわ」と遠い目の先生。はっ!先生は今でも千總の雨ゴートを欲しいと思ってらっしゃるんだわ。はっきり言ってオンラインサイトで買おうと思えば、いつでもポチッと買えるはずなんですけど。
私の熱が再びマックスに盛り上がるまで、しばしお待ちください。すみません💦
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上の赤い雨ゴートを購入したリサイクルショップは以前、結城花音さんに教えていただいたお店なんです。
その結城花音さんのツイートにご夫婦で撮影した素敵なお写真を載せてらっしゃいました。道頓堀の路地裏でロケーションされたそうです。独特な街の雰囲気とお二人の和洋ミックススタイルが融合して、かっこいい!すごく雰囲気ありますね💕
今はいろいろな着物があって、世界観も多様で本当に楽しいです。


見るだけ、いろんな着物を見るのも勉強、、、と自分に言い聞かせつつ、前回その店に来た時に心惹かれたオレンジ色の雨ゴート(左)がまだ売れ残っていたので、連れて帰ってきました。
レジに持っていくと「ただ今、セール中ですので半額です」とおっしゃるので、「えっ!それならもう一枚買います」と色柄違いの赤(右)も購入しました。私の着付けの先生がお好きそうな深い赤でしたので。

どちらも薄手のすごく軽い繻子織で、丁寧な手縫仕立ての未使用品です。赤い雨ゴートなのになぜか昭和の風情が漂ってなくて、比較的新しいお品だと思います。サイズはフルレングス。
前回私が買うのを見送ったのは、身丈と裄が少しずつ足りなかったため。当時は何が何でもマイサイズにこだわって寸足らずが許せなかったけれど、還暦を超えて少しは寛容になってきたのか「ちょっとぐらい短くたってええやん!着てまえ!」の精神に自分自身が変わっていました。
さっそく着付けの先生に右側の雨ゴートをお渡ししたら「素敵じゃなぁい!」と喜んでくださったので良かった良かった。
「そういえばJガールさん、千總の雨ゴートはどうなったの?」と、しっかり先生は覚えてらっしゃった!
そうなんですよね〜、昨年発売された千總さんの雨ゴートが欲しくて欲しくて、先生に言ったら「私も欲しいわ!」とおっしゃったので、二人で購入しようと大いに盛り上がり、どうせ買うなら先生御用達の呉服屋さん経由で買いましょうということになったのです。が、結局その呉服屋さんが取り扱ってなくて、そのまま時が流れて雨ゴート熱がトーンダウン。
やっぱりお買い物って、タイミングと勢いが大事。縁のものだと思いました。
「Jガールさん、千總の雨ゴート本当に素敵だったわ」と遠い目の先生。はっ!先生は今でも千總の雨ゴートを欲しいと思ってらっしゃるんだわ。はっきり言ってオンラインサイトで買おうと思えば、いつでもポチッと買えるはずなんですけど。
私の熱が再びマックスに盛り上がるまで、しばしお待ちください。すみません💦
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上の赤い雨ゴートを購入したリサイクルショップは以前、結城花音さんに教えていただいたお店なんです。
その結城花音さんのツイートにご夫婦で撮影した素敵なお写真を載せてらっしゃいました。道頓堀の路地裏でロケーションされたそうです。独特な街の雰囲気とお二人の和洋ミックススタイルが融合して、かっこいい!すごく雰囲気ありますね💕
思わずエゴラッピンの「色彩のブルース」を聴きたくなりました。(大きな音が出ます)人の営みと歴史を感じて最高な道頓堀。狭い路地に落ちる光と影。打ち水した石畳。結んだ御籤。全部綺麗だった。#着物 #着物夫婦 #ストリートスナップ pic.twitter.com/YJS1kWljgX— 結城花音@夫婦で和洋ミックス着物👘 (@yuukikanon42) January 16, 2022
今はいろいろな着物があって、世界観も多様で本当に楽しいです。


