2018年08月

着ること自体がメンテナンス

今日は奥さま方と大阪草履買いツアーに行く予定で楽しみにしていたのですが。

なんと奥さま、いつもお着物を購入されている呉服屋さんの催事にお出かけされたところ、低反発の履きやすい草履に出合ってたいそうお気に召したそうです。わざわざ購入する前に「買いたいと思っています」とメールをいただきました。「もちろん、どうぞどうぞ^^」と返事をしたのは言うまでもありません。

というわけで、今回の草履買いツアーは見送りとなってしまいました。残念な半面、ホッとしたりして(笑)お友達と一緒に買い物に行ったら、つられて自分も買ってしまいそうでこわかったのです。ただ今、買い物は自粛中なので。



結局無くなりましたが、まだまだ暑いので、本麻着物と麻帯のこのコーデで行くつもりでした。今、一番気に入ってる組み合わせです。9月になるともう着られないのかな〜(泣)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


一日予定が空いたので、午前中は着物、帯、小物の棚卸し、整理ができました。

というか、実家に多数の着物類を勝手に持ち込んでいるため、実は収納場所がなくて困っているのです。箪笥のスペースを空けるために親の衣類を勝手に断捨離するわけにもいかないので。

小さな整理箪笥を一棹使わせてもらっていて、帯類、小物類はそちらに収納していました。着物はたとう紙に入れて押入れに積んでいた状態(汗)

やはり着物こそ箪笥の中に入れたほうがいいと思って、今朝から箪笥に移し替えました。一部をのぞいて、たとう紙はほとんど外しました。

では帯はどちらへ? ジャーン!



押入れに積みました。トホホ。決して良い方策ではないことは承知の上だけど、今は仕方ない。

おびただしい着物や帯を広げて畳みながら、痛感しましたね。本当に着ないと、しまっているだけでは着物や帯が劣化していく一方だ。どんどん着ること自体が風を通して虫干しになる、着物にとってメンテナンスになりますよね。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村



観劇に持つバッグのサイズは

上本町の新歌舞伎座で上演中のコロッケさんのお芝居を観に行ってきました。



終演後、楽屋に寄せてもらったり。



美味しいトンカツを食べたり。楽しい一日でした。



コーデは濃紺の紗着物にベージュの紗名古屋帯。朝から猛暑でしたので、大汗かくこと覚悟(私は汗っかき)で出かけましたが、意外にもそんなに暑いと思わなかったんです。

終演後、かなり炎天下を歩いたんですけどね。やはり衣紋がちゃんと抜けてると全然涼しさが違うと初めて知りました。初めて抜けたので(笑)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


今日の観劇には右端の山葡萄のバッグを持っていきました。本当は左3つの山中塗りのカゴバッグのどれかを持ちたかったけど、どうも観劇には大きすぎるような気がしてね。せっかく気に入って購入したのになかなか出番がない。正直言って、小さいサイズを買うべきだったと後悔してたんです。



観劇ぐらいなら、財布とハンカチ、スマホと最低限のメイク道具ぐらい入ればいいと薄い山葡萄バッグにしたのですが。

それがね〜、友人からお土産をもらったり、楽屋見舞いの返礼をいただいたり、番附やフライヤー、ペットボトルと現地でどんどん荷物が増えてしまって。

とうとう近鉄百貨店で布バッグを買いました。



もちろん気に入ったから買ったんですけどね。色が可愛いでしょ。友人はパープルかグレーにしたほうがいいと言ったんだけど、着物が地味な私にはこのぐらい派手なバッグで色を挿したほうがいいかと思って。



でも私にとってバッグの二個持ちはNGなんです。必ず片方忘れてくるから。メインバッグとサブバッグを分けて持つのは、あわてものの私にはたいへん危険でして。

二個持ちをしないなら山中塗りのバッグ、大きいほうにして正解だったかも。次はそちらを使ってみよう。



山中塗りのカゴバッグを持った過去写真を見ても、大バッグのはずなのにそんなに大きく見えませんね。むしろちょうどいい。私が大きいからだね(笑)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

コーデ実験   失敗したけれど

今年仕立てた濃紺の紗着物にベージュの紗名古屋帯。あっさりした幾何学文の帯で気に入っています。



この帯、色違いで黒もあります。こちらも好き。



久しぶりに着付けの稽古をしたのですが、ワントーンコーデって呼ぶんですかね? 濃紺の紗着物に黒の紗帯を締めたらどうなるんだろうと思い、コーデの実験をしてみたものの。

即撃沈。やっぱり、だめだ(笑)



夏も終わりになると秋を意識して、ダークカラーや濃い色を取り入れたほうが良いかなと思ったんだけど、紺と黒の組み合わせではまるで喪。

精一杯頑張って、帯締めと帯揚げに明るい色を持ってきても、やはり難しいですねぇ。失敗でした。



ただ、着付けはうまくいったと思います。ようやく、衣紋がちゃんと抜けました。衣紋を抜くコツも掴めた。きものんさんの動画でイメージトレーニングしたおかげです。



着付けのコツがわかってくると、俄然着物を着るのが楽しくなります。できない時は苦痛だったのにね(笑)

明後日、お芝居を観に行くので着物にしよう。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

いけずに見えない京おんな

今日は朝からお墓まいりに行ってきました。台風一過でお天気に恵まれ、山深いお墓から見える山と空の色がはっきりくっきり。美しかったです。



ただ残暑が厳しく、ちょっと頭痛が。軽い熱中症かもしれません。帰宅して久しぶりに着付けの練習をしたかったのですが、無理せず休むことと致します。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


こんな時は、着付け動画を見てイメージトレーニングをしましょう。お友達から「おすすめ! わかりやすい!」と教えてもらった着付け動画が、きものんこと、女優のこばやしあきこさんのYouTube。着付け動画を検索すると必ず上位に出てくる方なので、ご存知の方も多いかと思います。

京都出身のこばやしあきこさん。自ら、いけず女優と名乗っておられますが、全然いけずに見えない(笑)それどころか、はんなりして優しそう。ヘアメイクもあまり女優女優してなくて、ナチュラルで親しみやすい方なんです。

が、最近いつもと違う動画を見つけました。こばやしさん、珍しく髪をバッチリとセットして、メイクも隙の無いフルメイク。やはりそこは女優さん、大化けです。圧倒的な美しさを放っていると思いましたね。



ね、本当に綺麗よね。ファンになってしまいましたわ。

あとね、こばやしあきこさんは毎年きもの文化検定の合格者表彰式とパーティーの司会をなさっていることも有名ですよね。

こばやしさんのアメブロに、今年2月のパーティーのスナップ写真がアップされてたんだけど。(リンクさせていただきます)

京おんなのいけず こばやしあきこオフィシャルブログ
第12回きもの文化検定合格者表彰式・記念パーティー ファッションアルバム

もうね、すごいと感服しました。何がすごいかって、こばやしさんのお着物姿のポージングの素晴らしさ!もちろんプロの女優さんだから、写真を撮られることは慣れてらっしゃいます。場数と本気度が違いますよね。

そう!逆に言えば、素人のわれわれでも場数さえ踏んでいけば、どんどん写真映りが良くなっていくということ。こばやしさんのポージングや表情の作り方もぜひとも見習いたい!着付けだけじゃなく、そちらもかなり良いお手本になると思った次第です。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

黄色ブーム絶讃続行中

先日、黄色の色無地着物をゲットしたことをブログに書きました。

白髪染をやめて似合うようになった色

その後もイエローブームは続行中。やたらと黄色が目について仕方ない!先日行った「琉球美の宝庫展」でも、学芸員さんが「琉球王国では黄色は高貴な色で、王族しか着られなかったんですよ」とおっしゃってて、なぜか嬉しかったわ(笑)

なんとまぁ「美しいキモノ」最新号の表紙のお着物も黄色じゃん!



ほんでからに「きものsalon」秋冬号の表紙のお着物まで黄色じゃありゃーせんか!



おおお!二大着物雑誌が両方とも黄色の着物を表紙に持ってくるってことは、この秋のトレンド色はイエローってことでいいんでしょうか?

今までまったくスルーしていた色だけど、考えてみたら黄色って派手でもなく地味でもなく、季節も問わないし、年齢も問わない、とても便利なお助け色ですよね。

先日購入した色無地。袷から単衣に直すつもりです。



そして、どうしても黄色の麻帯が欲しくて反物を購入。仕立てて下ろすのは来年の夏ですね。



さらに、リサイクルの羽織までポチリしてしまいました。黄色の絞りが可愛いと思いません? ちょっと可愛いすぎるけど、羽織に派手なしって言うでしょ(言わへん言わへん)笑。



はっきり言って、今回の買い物でこの羽織が一番気に入ってます! 絞りじゃない黒い部分に紗綾形の地紋が入っていて、なかなか凝ってるんですよ。



しかしいつもの如く、裄が短すぎてこのまま着られませーん。着丈も短いので、これはもういったん全部解いて仕立て直しになるでしょうね。

悉皆貯金ガンバロウ!

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村





記事検索
ランキングに参加してます♪
ギャラリー
  • ブログお休みします&着物しるべの会予定
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2