2018年07月

半幅帯を縦横無尽に繰れる人こそ上級者

着付けの稽古もおっくうになってしまう猛暑ですが、せめて浴衣を着てみようと腰を上げました。

70年万博マニアでもいらっしゃる河内家菊水丸師匠の万博浴衣です。夏祭りや盆踊りに行きたくなります〜♪



綿コーマの浴衣らしい浴衣なので、気楽に。エアリズムのTシャツのみで半襦袢も補正もなし。ただ浴衣に薄い衿芯は入れました。浴衣でも衿芯は入れたほうが引き締まると思います。



半端帯で吉弥結びにするつもりが、すっかりやり方を忘れてしまって。それなら貝の口は? パタパタ結びは? といろいろ試してみるも、全然できなくてショック。私にとって半幅帯のハードルは高いです。半幅帯を縦横無尽に繰れる人こそ、本当の着物上級者だと私は思うんですよ。

早々にあきらめて、いつものお太鼓。トホホ。



麻帯は志ま亀さんらしくないけど、志ま亀です。前店舗(銀座の路面店)で、この帯含めて気楽な夏帯を二本購入しました。たった一度だけ、しかも決して高額な買い物をしたわけじゃないのに、いまだに展示会のお知らせを丁重に送ってくださり恐縮しています。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村


黒留袖に憧れて

洒落にならないぐらい仕事がハードになってきて、また体重が落ちました。しかも重い食材を持ちすぎて、身長も縮んできました(本当)。

私が一番大きいとき、身長169センチ、体重70キロ、洋服のサイズ15号だったのが、今は身長166センチ、体重51キロ、洋服のサイズ9号です。頑張ってこんなに痩せたのにちっともスラリと見えないのは、やはり顔がデカイからよね。

どんなに仕事がハードでも、どんなに先輩方からしんどい仕事を振られキレそうになっても、

(タダでカーブス通っているようなもん)
(タダで料理を教えてもらっているようなもん)
(いやいや、タダどころか、お金をもらいながら通っているのと同じやんか!)

と無理やり、ポジティブ思考に変換させております。仕事しながら、カーブス、料理教室とブツブツつぶやいているのは私です(笑)

明日はお休み。久しぶりに着付けを教えているお友達に会ってきます。以前、私がリサイクルで手に入れたニワトリの刺繍の黒留袖を教材として使っていただけるというので、お渡ししてきます。



黒留袖に憧れてたし、インパクトのある刺繍で気に入ってたんですけどね。なかなか着る機会がなさそうなので、箪笥の肥やしになるぐらいなら、活用してもらったほうがいいかと。

写真を見たら、やはり黒留袖の黒って、純度の高い鮮やかな黒ですよね。訪問着や付下げの黒染めとは深みが違う。

「黒留袖を着る会」みたいな着物イベントのお写真を拝見しても、皆さん女っぷりがとても素晴らしい。ゴージャスとシックが同居する黒留袖は、すべての女性を1ランクも2ランクもお高く美しく見せる最強のアイテムだと思います。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

母と一緒に月イチ遊ぼ

父が亡くなって7カ月。当初元気がなくて泣いてばかりいた母も、少しずつ気持ちを立て直しつつあります。

その間、私もなんとか母に元気になってもらいたくて「ハワイに行こうか?」「北海道に行く? それとも長崎?」「シンガポールは?」「北陸の温泉はどう?」と旅に行くことを何度も提案してきたのですが、

「お父さんがいない旅行なんて行きたくない」

と今も言います。そこまで言いきれるなんて、逆に幸せな結婚だったわけだから良かったじゃん!と、幸せな結婚が出来なかった娘としてはうらやましく思ったりするわけですが(笑)

泊まりの旅行は不可。でもなんとか元気づけたい。そういえば以前母が「一度でいいから宝塚歌劇を良い席で観てみたい」と言っていたことを思い出し、半年前からチケットを取る方法を勉強してがんばりました!

その結果、夢みたい!神様の思召しでしょうか。なんとなんと「エリザベート」の良い席が取れたんです!ううう、ありがたやありがたや。今年の運はこれで使い果たしたと本気で思います。



きっと母も喜んでくれるに違いありません。

そうか〜。いきなり遠方に行かなくても、まずは日帰りで楽しめる近場に連れていってあげることから始めたらいいんよね。

ということで決めました。題して、月に一度は母と一緒に遊びに行こう!企画です。

とりあえず8月はお墓まいりがあるので、9月の宝塚観劇からスタートですね。10月は神戸みなと温泉 蓮にしよう。←私が行ってみたいから。



11月は京都? 奈良? 和歌山? 私が運転できる範囲ではありますが、気持ちが豊かになる美しい場所に行きたいですね。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村





美容院で気分一新

昨日、咳き込んでいる人とエレベーターで一緒になった時からいやな予感がしていたのです。案の定、夜になって全身筋肉痛。これは夏風邪の予兆だと思い、風邪薬を飲んで就寝。今朝6時に起きて朝食を食べた後もなんだか熱っぽいので、もう一度風邪薬を飲んでから二度寝。いや二度寝というより気絶していました(笑)

正午きっかりに起きて、昼食を食べる頃には快復。暑さに体力を奪われ疲労がたまっていたんでしょうね。たっぷり睡眠時間をとったおかげで夏風邪をなんとか食い止められて良かったです。

午後からは予約していた美容院に行ってきました。少し髪型に変化が欲しくなり、若い男子がよくやってるツーブロック(トップを長くして、耳の上や後ろの毛は刈り上げる)にチャレンジしようかと思いましたが、ちょっと勇気がなくて断念。

その代わりにヘアスタイリストさんの提案で、サイドの内側だけ染めるインナーヘアカラーに挑戦してきました。



白髪染をやめて一年半。おしゃれなグレイヘアーを目指していまだ試行錯誤中です。いつもは明るめの茶色のメッシュをところどころに入れてもらっているのですが、より立体的に見せるために今日は顔まわりに黒を入れてもらいました。その結果、顔が引き締まって見えて、印象が変わりました。



着物を着るということで、襟足もギリギリまで短くしてもらいましたが、いっそ刈り上げてもいいかもしれませんね。そだね〜、いつかツーブロックにも挑戦しようなぁ。

美容院で気分一新してホクホクして帰宅後、着付けの稽古。調子に乗って絽の付下げに絽綴れの袋帯にチャレンジしてみましたが、手先をとりすぎて帯の尺が足りなくなる大失態。もちろん写真はありません(泣)

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

帯揚げの時短テク

子どもたちの夏休みに入ったとたん、仕事量が格段に増え、残業続きで毎日ヘトヘトです。あと一か月あまり、体力がもつのだろうか。この夏の願いはただひとつ。体調を崩さないということ。熱中症や夏風邪にならないよう、栄養と睡眠に充分気をつけようと思います。

明日は休みなので、休養と着付けの稽古をしよう。

ところで、名古屋帯や袋帯をお太鼓に締めるとき帯枕を使いますが、ではどうやって帯枕に帯揚げをかけますか?

私は初期の頃は、あらかじめ帯枕に帯揚げを巻いておいて輪ゴムで留めていました。この方法の人が多いんじゃないかな。



次にとった方法が、裸の帯枕を背中にしょって固定した後、後ろ手に帯揚げを持ってエイヤッと帯枕にかぶせるやり方。このほうが帯枕がピタリと背中にフィットするので好きです。帯枕の下に帯揚げを入れ込むのが、後ろ手なので少々たいへん。



そこで着付けの先生に教えてもらった、とっておきの方法! 裸の帯枕を背中にしょって固定するまでは上記と同じです。

次に後ろ手で帯揚げをかけるわけですが、その時になんと帯揚げを最初から半分に折ってかけるんです。帯揚げの幅を半分にしてしまうと、帯枕とほぼ同じ太さなので、うまい具合に帯枕が隠れます。私はこのとき帯揚げを少し下に引っ張って、帯枕の下線に入れ込みます。(上が空いてしまっても、帯で隠れて見えない)



最初から帯揚げを半分の幅に折っているので、前で結ぶときもそのまま両方を三つ折りにして結ぶだけ。めちゃくちゃラクなんですよ。

ぜひお試しあれ♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村
記事検索
ランキングに参加してます♪
ギャラリー
  • ブログお休みします&着物しるべの会予定
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2