2017年10月

痩せて人生が変わった話

今日はハロウィンで街は盛り上がっているようですが、高齢者の集合体のわが家は、夕食にかぼちゃの煮物を静かにいただきました。

手持ちの着物でハロウィンらしいコーディネートが出来ないか考えてみたのですが、叶わず。なので代わりに中村美律子さんの、かぼちゃの花の着物のお写真を貼らせていただきましょう。このお着物、好きなんです。帯のかぼちゃの実も素敵だわ〜。

中村美律子さんのかぼちゃの着物


中村美律子さんといえば・・・。

実は私、40代前半まで太ってまして。当時、身長169センチ、体重は70近くいきました。洋服のサイズは上半身13号、下半身15号で本当に大きかったんです。

合う服がない、身体が重い、体力がない、体調も悪くて困っていたときに、個人指導の体操教室があることを知り通うことにしました。一回1時間、柔軟〜ダンベル〜腹筋〜背筋〜ランニングといったシンプルなメニューでしたが、週2〜3回、2年間真面目に通った結果、体重が15キロも落ちて、服のサイズも9号になったんです。

本当に人生変わりました。指導してくださった先生には、言葉に尽くせないほど感謝しています。

太っているときは、(どうせ痩せても大して変わらないだろう。わざわざしんどい思いして痩せなくても)と思ってましたが。実際に痩せてびっくり。何もかも変わります。

体重が落ちるだけ、身体がサイズダウンするだけ、じゃないんです。頭も小さくなるし、顔も小さくなる。足のサイズも細くなりました。

洋服はそれまで、デパートのクイーンサイズコーナーじゃないとダメでしたが、9号になってからは若向きの店、敷居の高いショップにも堂々と躊躇なく入れるようになりました。サイズ的に何でも入るという自信が、万能感に近い感覚につながったのだと思います。

そして着物も着易くなりました。太っていた時は、身丈に合わせるとおはしょりが出ない、おはしょりを出すと身丈が足らないというジレンマに悩まされてました。裾ははだけてくるし、帯もどんどん上に上がってくるし、着崩れるのが当たり前で苦痛で。痩せてから初めて着物を着たとき驚きましたもん。着物が身体をすっぽり包んでストンと落ちる感じがこんなに心地よいとは。

何より、運動で痩せたので、心身ともに前向きになり、それまでより性格も明るくなったと思います。

で、その体操教室に中村美律子さんも通っておられたんですね。美律子さんはダイエットではなく、ステージにのぞむ体力作りのため。その関係で最後のランニングのBGMは毎回、中村美律子さんの最新曲を先生が流すんです。演歌でランニングです(笑)

最後のランニングがめちゃくちゃきつくてしんどくてね。中村美律子さんが新曲を出されるたびに(どうか短い曲ですように)と祈ってましたっけ。でもそのおかげで痩せられたのだから、美律子さんにもとても感謝しています。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

着物とヤンキー

着物のセルフドライクリーニングに、おかんさんリピートなさったのですね。更衣さんもよろしければぜひ^^

私が前回、きらりさんに行ったとき28本ほど帯を洗ったのですが、その中でもっとも綺麗に洗い上がり、劇的によみがえった袋帯を使って、今日は着付けの稽古をしました。



アンティークの帯でどうにもこうにも汚れていて、もう捨てようかと思っていました。ドライクリーニングで丸洗いしたぐらいでは無理やろうとあきらめていたのですが、まさかの逆転ホームラン。ピカピカになってよみがえりました。



眩しいぐらいの輝かしいブルー。ティファニーブルーです。志ま亀ブルーです。言い過ぎ(笑)



しかし着付けがまだまだですわ。この江戸小紋、重くて、滑って、未熟な私には着付けしにくいんです。それと身丈も長い。だらだらだら〜となってしまいます。

袷から単衣に直していただく予定です。両面型染めで今は鮫小紋を表に着てますが、単衣にするときは裏面の万筋を表に出そうかな。

胴裏を少し解いて、万筋をチェックしてみました。



うーん。万筋かぁ・・・由緒ある伝統の型には違いないけど、縞だから「粋」ではあるよね。

粋な縞のイメージ ↓ (古い着物雑誌より)



私の勝手な思い込みですが、縞→粋→ヤンキーのイメージがありまして。

若い頃からヤンキーの要素が一ミリもない私には、万筋は似合わないんじゃないか?と懸念しております。正直言ってヤンキーこわい(笑)でも美人が多いのは、圧倒的にヤンキー出身者が多いことは認めます。

縞 → 粋 → ヤンキー → 美人

なんだ、ますます私から遠のいたではないか(笑)机上であれこれ悩んでも詮無いので、着物を解いて身体に当ててから考えてみます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

梅田で着物ざんまい

今日は休日でした。急遽、私の自宅に戻る用事ができ、残念ながら松竹座の観劇は叶いませんでしたが、帰りに梅田に寄って念願のあれこれを拝見してきました。

まずはグランフロント大阪のパナソニックで開催中のハイヒールモモコさんの「好きなものに囲まれる宝石箱リビング」を見てきました。



モモコさんの貴重な私物が展示されていて、私が見たいのはもちろんお着物関係!

さすがモモコさん。シャネルのテキスタイルでおつくりになったお着物、帯、お草履です。



左上から、グッチの帯とバッグ、エルメスの帯とバッグ、フェンディの帯とバッグ、そして右下はロエベのお草履とバッグですわね。ブランド尽くしでいかついわ!(笑)迫力あります。



ただこれは、モモコさん=海外ブランド好きというキャラクターを期待されてのファンサービスでしょうね。普段のモモコさんのお着物は正統派でシックです。きっと海外ブランドより高価なはず・・・。

趣味がいいモモコさんの着物

そして左下のこっぽりを描いた染め帯。なぜ、こっぽりかというと、ハイヒール(モモコ)だからなんですって!



ハイヒール=こっぽりということで、モモコさんの和装の「おしるし」はこっぽりだそうです。こっぽりが描かれた和装小物を集めていたら、本物の舞妓さんのこっぽりをプレゼントされて(いつ履くねん!)と笑ってしまったそうですよ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


そして阪急百貨店に移動。特別展「白洲正子ときもの」を見てきました。いや〜良かったです。写真で目にしたことがあるお着物ばかり。間近で見られて眼福でした。

地味派手の極みですね。卓越したセンスです。間違いなく昭和を生きた人なのに、昭和の流行にまみれてないのが凄いと思いました。当時は前衛で庶民には理解されにくかったのではないでしょうか。むしろ平成の今のほうが、すんなりフィットしそう。時代がやっと白洲正子に追いついたのでは? なんて思いました。



個人的には、ロートン織が気になりました。ものすごく勉強になりました。白洲正子さんみたいに財力はないけれど、せめてセンスだけでもあやかりたいものです。



お着物で行くとなんと無料です。書籍やグッズも豊富でした。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


最後は阪急百貨店の同じフロアの祝祭広場で開催中のPLAY KIMONOイベントの公開講座にも参加してきました。吉澤暁子きもの着付け教室の吉澤先生が帯揚げの結び方を教えてくださるというので、楽しみにしていました。



ミルクティー色の羽織と紬のお着物が似合う、すごい綺麗な先生でした。講座のアシストをされていたお弟子さんも綺麗で、こんなに綺麗になれるなら私この先生に習いたい!と本気で思いましたもん。

帯揚げ講座も受講して本当に良かったです。30分という短時間ながら、目から鱗が7枚ぐらい落ちました。なるほどと膝を打つことの連続でした!教えていただいたことを忘れないうちに稽古したいと思います。

ということで駆け足でしたが、今日は梅田で着物ざんまい。充実した時間を過ごしてきました。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

母は可愛くないとあかんのか

仲良しのたくませいこちゃん。「すいか」「野ブタ。をプロデュース」「夫婦道」などに出演、今も映画、ドラマ、舞台、新宿ルミネの吉本新喜劇などで活躍中の女優さんです。



せいこちゃんには5歳になる娘さんがいます。先日、せいこちゃんが髪の毛をバッサリ切ってきたら、それを見た娘さんが大号泣して大変だったそうです。「ママが可愛くなくなった」って(笑)

たくませいこオフィシャルブログ :「断髪!」

子育てをしたことのない私は驚いた!ママが可愛くなくなったら子どもは泣くんか? へぇ〜へぇ〜ビックリだわ。それにしても大号泣って、娘さん可愛らしいねぇ。

半世紀前(笑)に遡って、自分が子どもの頃を憶い出してみたよ。そうだね、泣きこそはしなかったけれど、当時20代後半の母が長い髪をバッサリ切ってパーマをあてたときは、確かに寂しい気持ちになったような。母がとうとうおばさんになってしまった、これでもうおばさん確定だと、子ども心に嘆き悲しんだ記憶がよみがえってきました。

子どもにとっては「おばさん → おばあさん」よりも、「おねえさん → おばさん」のほうがショックが大きいみたいね。幼いお子さんがいらっしゃる方は、できるだけ長く、若くて可愛いママでいられるよう頑張ってください(笑)

ところで、たくませいこちゃんが、コメディエンヌのコンテストの予選を勝ち抜いて、このたび本戦グランプリに出場されるそうです。

エミィ賞グランプリ2017


グランプリは11月20日(月)近鉄アート館にて開催です。娘ちゃんのためにも、頑張ってほしいなぁ。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

着物好きに読んでほしいサイト

なぜか帯芯が入ってない袋帯を2本持ってます。帯自体は気に入ってるんですが、ふにゃふにゃ、ふにゃふにゃ(笑)



どうしたものか。あえて帯芯を入れない仕立て方、着方があるのかな? ネットで検索して調べてみましたら、

袋帯には必ず帯芯を

という記事にヒットしたので、さっそく読みました。なるほどなるほど、よーく理解できました。ぜったい帯芯を入れようっと!

というか、ふにゃふにゃ帯のおかげですごいサイトを見つけたものです。こちらの「着物レクチャー」めちゃくちゃわかりやすいです。着物にかんする深い知識、お役立ち情報が満載!悩んだり、迷っているとき、こちらを読めば、きっと解決策が見つかるのではないかと思いました。

読み応えあります。ぜひ読んでほしいです。

あらた工房 着物レクチャー

東京友禅の腰原新一氏のお嬢様、あらた工房の染色家の佐藤節子さんが執筆なさっています。さすが説得力があります。

私もブログにこんな花も実もある良質な文章が書けたらどれだけいいか、と思いました。レベルが違うっちゅーの。憧れます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村
記事検索
ランキングに参加してます♪
ギャラリー
  • ブログお休みします&着物しるべの会予定
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • おかんさんの納涼茶会は総合芸術の世界でした
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2
  • 楽しすぎたリサイクル着物狩り その2