京都経済センターで2日にわたって開催された「きもの文化検定公式受験対策セミナー 1級コース」に参加してきました。

「仕立て」「装束」「西陣織と紋織物」「小紋・型染・友禅」の講義が各3時間。2日間で計12時間の集中講義にヘロヘロです。脳みそオーバーヒートして頭から煙が出ました。
せっかく習った大事なポイントなので、すぐに復習したほうがいいのに、慣れない長時間の勉強に頭の中が疲れていて何もできません。脳みそクールダウンするまで休憩しよう(笑)
憧れのレジェンドY子先生もいらっしゃってました♫

2日間頑張った褒美として、帰りに「きものsalon」の最新号を購入しました。高価な雑誌なのでいつも買うのを辛抱してましたが、今号は見たい写真、読みたい記事が満載でしたので。
好きなタイプの着物が載っていて、狂喜乱舞しました。

検定まであと2か月。休憩している場合じゃないですね。明日から頑張ろう。

「仕立て」「装束」「西陣織と紋織物」「小紋・型染・友禅」の講義が各3時間。2日間で計12時間の集中講義にヘロヘロです。脳みそオーバーヒートして頭から煙が出ました。
せっかく習った大事なポイントなので、すぐに復習したほうがいいのに、慣れない長時間の勉強に頭の中が疲れていて何もできません。脳みそクールダウンするまで休憩しよう(笑)
憧れのレジェンドY子先生もいらっしゃってました♫

2日間頑張った褒美として、帰りに「きものsalon」の最新号を購入しました。高価な雑誌なのでいつも買うのを辛抱してましたが、今号は見たい写真、読みたい記事が満載でしたので。
好きなタイプの着物が載っていて、狂喜乱舞しました。

検定まであと2か月。休憩している場合じゃないですね。明日から頑張ろう。