職場の昼休みにラインをチェックしていたら、おかんさんから「メルカリでJガールさんが好きそうな着物がありましたよ」とご親切にお知らせを賜りました。添付してくださった画像を拝見した瞬間、欲しい!と思いました。と同時に(売り切れたらどうしよう⁈ 早よ買わな)と焦りました。
あまりメルカリは慣れてないのですが、出品されていたお店がリヨさんのブログでもお馴染みの京都きものクローバーさんだったことにも後押しされました。すぐにポチッ!
届いた翌日、お茶のお稽古にさっそく着ましたよ。さすがおかんさん、私の好みをよくご存知で、笑えるぐらいストライクど真ん中でした。本当にありがとうございました。

紬地に、織りではなく染めの熨斗目です。しかも染めは蒔糊散らしという手の込んだもの。とても素敵な着物です。木屋太の赤の袋帯を合わせました。

そしてこの日のバッグにもご注目ください!憧れの方からいただいた椿のバッグ♡ お茶の数寄屋袋、お財布、スマホはもちろん、水筒、道中着まで、すべてこのバッグ一つにコンパクトに収まる優れたサイズ感!

おとな可愛いくて、使い勝手がよく、めちゃくちゃテンション上がりました。いつも無地のシンプルなカバンばかり使ってましたが、やはりバッグがお洒落だと気分が上がりますね。嬉しかったです♡感謝申し上げます。
(追伸)
婦人公論2月号の表紙の由紀さおりさん。本文グラビアにもお着物で登場されていて、染めの熨斗目をお召しになってました。素敵やんかいさ!



あまりメルカリは慣れてないのですが、出品されていたお店がリヨさんのブログでもお馴染みの京都きものクローバーさんだったことにも後押しされました。すぐにポチッ!
届いた翌日、お茶のお稽古にさっそく着ましたよ。さすがおかんさん、私の好みをよくご存知で、笑えるぐらいストライクど真ん中でした。本当にありがとうございました。

紬地に、織りではなく染めの熨斗目です。しかも染めは蒔糊散らしという手の込んだもの。とても素敵な着物です。木屋太の赤の袋帯を合わせました。

そしてこの日のバッグにもご注目ください!憧れの方からいただいた椿のバッグ♡ お茶の数寄屋袋、お財布、スマホはもちろん、水筒、道中着まで、すべてこのバッグ一つにコンパクトに収まる優れたサイズ感!

おとな可愛いくて、使い勝手がよく、めちゃくちゃテンション上がりました。いつも無地のシンプルなカバンばかり使ってましたが、やはりバッグがお洒落だと気分が上がりますね。嬉しかったです♡感謝申し上げます。
(追伸)
婦人公論2月号の表紙の由紀さおりさん。本文グラビアにもお着物で登場されていて、染めの熨斗目をお召しになってました。素敵やんかいさ!



