先週日曜は姪の結婚式のため私は教会に行けなかったのですが、教会のいつもの仲間がきっちり浴衣を着て礼拝に参加されていたようです。

他にも浴衣姿の方がいらっしゃったそうだし、男性陣からも「僕も着物を着たい」との声があちこちから聞こえてきます。嬉しいことです。

そして今日の私は、綿紬の差し分け注染の浴衣に、古布・佐藤さんで購入した渋〜い色の紙布の半幅帯で礼拝に参加しました。8月も半ばになると自然と濃い色に手が伸びますね。

この浴衣にはちょっぴり苦い思い出があります。今日改めて気付いたのですがコシノジュンコさんの反物だったようです。

実は最近、教会の近くの「キングファミリー」(あすかさんのブログで有名になった「ちゃくちゃくちゃく」の系列店です☺️)が、教会の着物好きのあいだで大ブームで、なんと今はセール中で夏着物や浴衣が50%オフ、70%オフで買えるそうなんです。
私以外のおふたりがお召しになっている高級浴衣も、つい最近キングファミリーでそれぞれ数百円でゲットされたらしく驚きました。黙っていたらリサイクルに全然見えないですよ!

皆さん高価なお着物も持ってはるにもかかわらず、「やすいわ〜、楽しいわ〜、おもしろいわ〜」とすっかりキングファミリーのお買い物にハマってしまったみたいです。
私も最初は皆さんの戦利品自慢を聞いていただけで、わざわざ行こうとは思っていなかったのです。が、あまりにも楽しそうで狩猟本能がくすぐられ、とうとう先日仕事が終わってからふらふらと狩りに行ってしまいました(笑)
着物や帯は狩りませんでしたが、晒しや汗取り半襦袢、夏の裾よけ、お扇子などを購入してしまいました。特に今必要じゃないにもかかわらず、値札から70%オフという激安プライスに我慢できず、つい買うてまいましたわ。

うーん、私はもう欲しい着物や帯はだいたい手に入れているのです。もう何も買わなくても、残りの人生で着る着物や帯は充分集まりました。だからこれ以上、リサイクルショップや骨董市に行く必要は、私にはまったく無いはずなのですが。
ああ、どうしたことでしょう。時々、発作的にリサイクルショップや骨董市に行きたくてたまらなくなります。狩猟本能があるんでしょうかねぇ。本能のおもむくまま狩りに行きたくなります。自分の運と実力を試してみたくなるといいますか、、、。

8月27日(土)には、またもやテンションが上がる堺楽市が開催されますよ。私は仕事で行けないから心穏やかでホッとしている(笑)

他にも浴衣姿の方がいらっしゃったそうだし、男性陣からも「僕も着物を着たい」との声があちこちから聞こえてきます。嬉しいことです。

そして今日の私は、綿紬の差し分け注染の浴衣に、古布・佐藤さんで購入した渋〜い色の紙布の半幅帯で礼拝に参加しました。8月も半ばになると自然と濃い色に手が伸びますね。

この浴衣にはちょっぴり苦い思い出があります。今日改めて気付いたのですがコシノジュンコさんの反物だったようです。
教会にて。やはり皆さんの装いも秋を感じさせる色使いですね。

実は最近、教会の近くの「キングファミリー」(あすかさんのブログで有名になった「ちゃくちゃくちゃく」の系列店です☺️)が、教会の着物好きのあいだで大ブームで、なんと今はセール中で夏着物や浴衣が50%オフ、70%オフで買えるそうなんです。
私以外のおふたりがお召しになっている高級浴衣も、つい最近キングファミリーでそれぞれ数百円でゲットされたらしく驚きました。黙っていたらリサイクルに全然見えないですよ!

皆さん高価なお着物も持ってはるにもかかわらず、「やすいわ〜、楽しいわ〜、おもしろいわ〜」とすっかりキングファミリーのお買い物にハマってしまったみたいです。
私も最初は皆さんの戦利品自慢を聞いていただけで、わざわざ行こうとは思っていなかったのです。が、あまりにも楽しそうで狩猟本能がくすぐられ、とうとう先日仕事が終わってからふらふらと狩りに行ってしまいました(笑)
着物や帯は狩りませんでしたが、晒しや汗取り半襦袢、夏の裾よけ、お扇子などを購入してしまいました。特に今必要じゃないにもかかわらず、値札から70%オフという激安プライスに我慢できず、つい買うてまいましたわ。

うーん、私はもう欲しい着物や帯はだいたい手に入れているのです。もう何も買わなくても、残りの人生で着る着物や帯は充分集まりました。だからこれ以上、リサイクルショップや骨董市に行く必要は、私にはまったく無いはずなのですが。
ああ、どうしたことでしょう。時々、発作的にリサイクルショップや骨董市に行きたくてたまらなくなります。狩猟本能があるんでしょうかねぇ。本能のおもむくまま狩りに行きたくなります。自分の運と実力を試してみたくなるといいますか、、、。

8月27日(土)には、またもやテンションが上がる堺楽市が開催されますよ。私は仕事で行けないから心穏やかでホッとしている(笑)