昭和50年発行の『日本傳統(でんとう)織物集成』(染織と生活社)を手に入れましたので、裂地集の内容を3回に分けて記録しておきたいと思います。


(写真の左上→右上→左下→右下の順で染織名と製作者を記載しています)


◯薩摩国 本場泥大島紬(本場奄美大島紬協同組合 鹿児島県織物工業協同組合)
◯薩摩国 本場泥藍大島紬(同上)
◯薩摩国 串木野木綿(福元金之助) 
 肥後国 肥後木綿(宮崎染織)
◯薩摩国 薩摩絣 男物(中川商店)
◯薩摩国 薩摩絣 女物(永江明夫)
◯日向国 綾の手紬 恵利蚕紬(綾の手紬染織工房)
◯肥後国 天草更紗(中村初義・二人)
◯肥前国 佐志綟織葛布(松尾アサヨ)
FullSizeRender


◯筑後国 本場久留米絣 女物(松枝玉記)
◯筑後国 本場久留米絣 男物(森山織物)
◯筑前国 博多織(小川善三郎)
◯伊予国 五反田縞(神山織布) 宇和木綿(福本織布)
◯伊予国 狩江木綿(三好織布) 伊予木綿(渡辺織布)
◯伊予国 伊予絣(本宮豊・紀一)
◯土佐国 土佐綿紬(浜田織布) 和食木綿(芸西織物)
◯阿波国 阿波しじら織 本製(川端芙美) 阿波しじら織 並製(長尾織布)
FullSizeRender


◯讃岐国 保多織 先染(岩部保多織本舗) 保多織 後染(香川保多織)
◯出雲国 上講武藤綟織 古裂(不詳)
甲斐国 奈良田のタホ 古裂(不詳)
◯出雲国 廣瀬絣(天野圭) 廣瀬絣(不詳)
◯出雲国 出雲裂織(北村トヨ・マツノ)
◯出雲国 弓ヶ浜絣(島田太平)
◯伯耆国 倉吉木綿(福井貞子)
◯備後国 備後絣 本製(池口織布) 備後紬 並製(備後紬協同組合)
◯美作国 作州紬(大一織物)
FullSizeRender


◯丹波国 丹波布(丹波布技術保存会)
◯丹波国 丹波木綿(前川澄治)
◯丹波国 丹波黒谷紙布 丹波太物(河口三千子)
◯丹波国 世屋藤布(宮津市農協世屋支所)
◯山城国 京疋田鹿子(京都絞工業協同組合)
◯大和国 奈良晒生平(中川政七商店)
◯大和国 月ヶ瀬御料麻布(坂西定雄)
◯大和国 大和木綿(新キクエ)
FullSizeRender


◯大和国 大和白絣(梅本道夫)
◯近江国 野洲木綿 藍染(森卯一) 近江木綿(紺喜染織)
◯近江国 藤網代織(福島工業)
◯近江国 網糸織(加藤長三)
◯近江国 葭織(マルチ工芸)
◯近江国 近江上布(川口織物)
◯近江国 甲津原麻布(山﨑又市)
◯加賀国 加賀紙衣(坂本宗一郎)
FullSizeRender


◯能登国 能登上布(山田宗次・宗一)
◯能登国 能登紙布(高山新助)
◯越中国 越中絣 福野手縞(吉井織物)
◯越中国 福光麻布 本製 半洋 亜麻(舟岡喜一郎)
◯伊勢国 松阪木綿(御絲織布) 伊勢木綿(臼井織布)
◯美濃国 結び織(小島武)
◯飛騨国 高山憲法染小紋(石倉繁三)
◯美濃国 郡上紬(宗廣力三)
FullSizeRender

一枚ずつ手にとって眺めていると、日本全国の染織を訪ねる旅に出ているような楽しい気持ちになります。明日も続きます。

デハデハ😊

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ

還暦着物好き日記 - にほんブログ村