昨日は着付けクラブのあと、皆さんと一緒に稽古場近くの桜を観に行ってきました。
念願の、桜の小紋を着て桜の木の下に立つ夢が叶いました。

五十肩で腕が上がらないためヘアスタイル手抜きで失礼致します💦 帯は木屋太の本袋帯を締めてみました。

桜の小紋、桜の半衿で、桜の花びらに囲まれてご満悦の59歳の春(笑)

もちろん、皆さまと並んで桜の木の下で集合写真も撮影しました。コロナ禍につき、わずか10分ほどのお花見でしたが着物を着ると一層思い出が深まると思いました。楽しいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
集合写真といえば、私のように背が高い人は、撮影時につい端のほうに立ってしまうのではないでしょうか。なにせ背が高い女性は、気が弱くて遠慮がちの人が多いですから。
しかしながら(私はデカイから)と遠慮して下のお写真のように端っこに立つと、頭一つ飛び出してよけいに大きいのが目立ちます。

こういう時は、一番大きい人が中央に立ったほうが、調和がとれたお写真になると思います。人数が多い時は真一文字に並ぶのではなく ⌒ の形に並ぶと、うまく全員の全身がフレームにおさまります。せっかく着物を着るなら、全身写したいですものね。

3〜5人の少人数でお写真を撮るときもなるべく私は中央に立たせてもらっています。さりげなく皆より一歩後ろに引いて、遠近法を利用して、ちいさく写る努力をしております。笑
私と同じように困っている女性がいたら、良かったら参考になさってください。
念願の、桜の小紋を着て桜の木の下に立つ夢が叶いました。

五十肩で腕が上がらないためヘアスタイル手抜きで失礼致します💦 帯は木屋太の本袋帯を締めてみました。

桜の小紋、桜の半衿で、桜の花びらに囲まれてご満悦の59歳の春(笑)

もちろん、皆さまと並んで桜の木の下で集合写真も撮影しました。コロナ禍につき、わずか10分ほどのお花見でしたが着物を着ると一層思い出が深まると思いました。楽しいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
集合写真といえば、私のように背が高い人は、撮影時につい端のほうに立ってしまうのではないでしょうか。なにせ背が高い女性は、気が弱くて遠慮がちの人が多いですから。
しかしながら(私はデカイから)と遠慮して下のお写真のように端っこに立つと、頭一つ飛び出してよけいに大きいのが目立ちます。

こういう時は、一番大きい人が中央に立ったほうが、調和がとれたお写真になると思います。人数が多い時は真一文字に並ぶのではなく ⌒ の形に並ぶと、うまく全員の全身がフレームにおさまります。せっかく着物を着るなら、全身写したいですものね。

3〜5人の少人数でお写真を撮るときもなるべく私は中央に立たせてもらっています。さりげなく皆より一歩後ろに引いて、遠近法を利用して、ちいさく写る努力をしております。笑
私と同じように困っている女性がいたら、良かったら参考になさってください。