着付けの悩みと言うほどでもなく、ちょっとした疑問です。私が着物を着た時の後ろ姿、いつも背中心(背縫い)が帯上から帯下まで中央に一直線に繋がるんですよね。長年これで正解だと思いこんでいたのですが、違う説もあるみたい。

FullSizeRender

サイズが合った着物を着ている時は、帯から下の背縫いが中央より右にずれているはずで、正解はそちらなのだという。帯下の背縫いが中央に来ている時は着物のサイズが合ってないらしい。そして太ってる人ほど中央に来るのだとか?(下半身デブがバレてる⁈)

IMG_3670

いちおう自分のサイズに合わせて仕立ててもらっているのに、なんで帯下の背縫いが中央に来るんだろう。右に寄ってる人が羨ましいわ。

IMG_7023

ひょっとしたら上前幅の決め方に問題があるのかな。私は上前の衽線を右足の小指と人差し指の間に合わせて着ているのです。基準はすべてそこなので、脇線の位置は全く無視しています。強いて言えば裾つぼまりがあまり出来てないような気がするので、下前をもっと引っ張って褄をしっかりと上げないとあかんのかな?

とここまで書いて、原因がわかりました。はい、認めたくなかったけど、やっぱり下半身デブのせいみたい。私は上半身に較べて、下半身が横に張り出している典型的な洋梨体型なのです。両太腿の左右にポコッと出ている余分な脂肪を取らないことには、シュッとした着姿になりそうもない(涙)

着物って洋服以上に体型が正直に出ますね。ゆめゆめ、着物だから体型を誤魔化せるだろうと高をくくらないこと。