ひょっとして、もう梅雨入りしたのでしょうか? 最近の気象庁は梅雨入りも梅雨明けも昔ほどはっきりと宣言しなくて、わざとモゴモゴしている感じ(笑)


こちらは今日の夕方、大雨でした。雨が降ったあとは風がひんやりして気持ちいいですが、降る前の蒸し暑いことったら!仮に今日着物着て出かけるなら、麻がいいと思いましたね。たとえば下の写真のような。

FullSizeRender

この写真は盛夏のコーディネートとして昨年の7月20日に撮ったものですが、体感的にはまさに今、一ヶ月以上前倒しで着たいぐらいです。

FullSizeRender

長襦袢も麻、着物も麻、帯も麻、半衿と帯揚げは絽、帯締めも夏仕様。

FullSizeRender

それで思ったのですが、旧来の着物の衣替えルールをすっ飛ばして、体感で着物を選ぶとしたら、私の場合は袷→いきなり薄物なのではないかと?  頑張って単衣を増やしてきたけど、どちらかというと単衣より薄物を増やしたほうが良かったんちゃう?(まだわかりません)


とりあえず、恒例のワードローブの覚え書き。洋服は数を増やしすぎて失敗しているから、着物はわりと神経質に精査しています。


<着物 袷>
・訪問着 辻が花
・江戸小紋 萌葱
・色無地 珊瑚(染め替えを検討)
・大島紬 白
・大島紬 藍(八掛交換中)
・真綿紬クリーム色梅柄(八掛交換中)
・真綿紬 黒 
・付下げ 香色 白樺 
・色無地 黄色(シミ抜き中)
・総柄小紋 茶色 
・結城縮  黒

<単衣>
・浜紬 生成色
・十日町紬 青
・十日町紬 利休茶
・江戸小紋 濃鼠
・本塩沢 白
・結城縮 こげ茶
・結城紬 つぼたれ(袷に直したい)
・片貝木綿 紺 チェック(仕立て中)
・木綿レース ミント色(仕立て中)

<夏物>
・本麻 白
・ポリエステル小紋 白地小花柄
・紗 付下げ 濃紺 
・駒絽小紋 黒

<羽織物>
・白大島の道行
・朱色の道行 
・朱色と灰の横段道行(裄出ししたい)
・黒の長羽織 袷
・黒の長羽織 単衣
・クリーム色の絵羽羽織(仕立て中)
・黒のポリ紗  雨ゴート(仕立て中)

<未仕立て>
・雨コート反物 茶色(手放す?)
・ポリ反ブルーストライプ(手放す?)
・黒の紗の羽尺(手放す?)
・黄色&グレーの着尺
・横双の白大島着尺(手放す?)
・ボタニカル柄の着尺
・グレーホワイトの着尺 
・黄色の絞りの羽織(仕立て直したい)
・緑の羽尺 NEW(仕立て直す?)
・モスグリーンの着尺
・草木染  紬の着尺 NEW


単衣の数が飛躍的に増えました。が、どちらかといえば秋単衣ですわ。補強するとしたら、春から夏にかけて気温や湿度が高い日に着られる薄い木綿、または上布(麻)がいいかも。そこが自分のワードローブの弱点だと思います。