今日はハロウィンで街は盛り上がっているようですが、高齢者の集合体のわが家は、夕食にかぼちゃの煮物を静かにいただきました。

手持ちの着物でハロウィンらしいコーディネートが出来ないか考えてみたのですが、叶わず。なので代わりに中村美律子さんの、かぼちゃの花の着物のお写真を貼らせていただきましょう。このお着物、好きなんです。帯のかぼちゃの実も素敵だわ〜。

中村美律子さんのかぼちゃの着物


中村美律子さんといえば・・・。

実は私、40代前半まで太ってまして。当時、身長169センチ、体重は70近くいきました。洋服のサイズは上半身13号、下半身15号で本当に大きかったんです。

合う服がない、身体が重い、体力がない、体調も悪くて困っていたときに、個人指導の体操教室があることを知り通うことにしました。一回1時間、柔軟〜ダンベル〜腹筋〜背筋〜ランニングといったシンプルなメニューでしたが、週2〜3回、2年間真面目に通った結果、体重が15キロも落ちて、服のサイズも9号になったんです。

本当に人生変わりました。指導してくださった先生には、言葉に尽くせないほど感謝しています。

太っているときは、(どうせ痩せても大して変わらないだろう。わざわざしんどい思いして痩せなくても)と思ってましたが。実際に痩せてびっくり。何もかも変わります。

体重が落ちるだけ、身体がサイズダウンするだけ、じゃないんです。頭も小さくなるし、顔も小さくなる。足のサイズも細くなりました。

洋服はそれまで、デパートのクイーンサイズコーナーじゃないとダメでしたが、9号になってからは若向きの店、敷居の高いショップにも堂々と躊躇なく入れるようになりました。サイズ的に何でも入るという自信が、万能感に近い感覚につながったのだと思います。

そして着物も着易くなりました。太っていた時は、身丈に合わせるとおはしょりが出ない、おはしょりを出すと身丈が足らないというジレンマに悩まされてました。裾ははだけてくるし、帯もどんどん上に上がってくるし、着崩れるのが当たり前で苦痛で。痩せてから初めて着物を着たとき驚きましたもん。着物が身体をすっぽり包んでストンと落ちる感じがこんなに心地よいとは。

何より、運動で痩せたので、心身ともに前向きになり、それまでより性格も明るくなったと思います。

で、その体操教室に中村美律子さんも通っておられたんですね。美律子さんはダイエットではなく、ステージにのぞむ体力作りのため。その関係で最後のランニングのBGMは毎回、中村美律子さんの最新曲を先生が流すんです。演歌でランニングです(笑)

最後のランニングがめちゃくちゃきつくてしんどくてね。中村美律子さんが新曲を出されるたびに(どうか短い曲ですように)と祈ってましたっけ。でもそのおかげで痩せられたのだから、美律子さんにもとても感謝しています。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村